今回は、星レベル3のレイドボス(アヤシシ)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。
ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。
アヤシシの対策ポケモン
アヤシシの弱点は、むし・あくタイプの技となります。
アヤシシのソロレイドでは、以下のポケモンがオススメです。
対策ポケモン | おすすめ技 | |
---|---|---|
フェローチェ | ![]() |
むしくい |
むしのさざめき | ||
ウルガモス | ![]() |
むしくい |
むしのさざめき | ||
クワガノン | ![]() |
むしくい |
シザークロス | ||
ゲノセクト | ![]() |
れんぞくぎり |
シザークロス | ||
カイロス | ![]() |
むしくい、(れんぞくぎり) |
シザークロス | ||
ハッサム | ![]() |
れんぞくぎり |
シザークロス | ||
ヘラクロス | ![]() |
むしのていこう |
メガホーン | ||
メガヤンマ | ![]() |
むしくい |
むしのさざめき | ||
シュバルゴ | ![]() |
むしくい |
メガホーン | ||
アギルダー | ![]() |
まとわりつく |
むしのさざめき、シグナルビーム | ||
グソクムシャ | ![]() |
れんぞくぎり |
シザークロス | ||
ストライク | ![]() |
れんぞくぎり |
シザークロス、(むしのさざめき) | ||
アイアント | ![]() |
むしくい |
シザークロス | ||
ハハコモリ | ![]() |
むしくい |
シザークロス、ぎんいろのかぜ | ||
ペンドラー | ![]() |
むしくい |
シザークロス | ||
デンチュラ | ![]() |
れんぞくぎり |
むしのさざめき、とびかかる | ||
ダークライ | ![]() |
バークアウト、だましうち |
あくのはどう | ||
サザンドラ | ![]() |
かみつく |
あくのはどう、(ぶんまわす) | ||
バンギラス | ![]() |
かみつく |
かみくだく、ぶんまわす | ||
イベルタル | ![]() |
ふいうち、バークアウト |
あくのはどう | ||
ゾロアーク | ![]() |
バークアウト |
イカサマ | ||
アブソル | ![]() |
バークアウト |
あくのはどう、しっぺがえし、メガホーン | ||
サメハダー | ![]() |
かみつく |
かみくだく | ||
ドンカラス | ![]() |
バークアウト |
あくのはどう | ||
マニューラ | ![]() |
だましうち、バークアウト |
イカサマ | ||
ザルード | ![]() |
かみつく |
あくのはどう | ||
キリキザン | ![]() |
バークアウト |
あくのはどう | ||
ワルビアル | ![]() |
バークアウト |
かみくだく | ||
ゴロンダ | ![]() |
バークアウト |
つじぎり | ||
シザリガー | ![]() |
バークアウト |
つじぎり | ||
ヘルガー | ![]() |
バークアウト |
イカサマ、かみくだく | ||
ゲッコウガ | ![]() |
だましうち |
つじぎり | ||
ノクタス | ![]() |
ふいうち |
あくのはどう | ||
ヒスイダイケンキ | ![]() |
バークアウト |
あくのはどう | ||
ガオガエン | ![]() |
バークアウト |
あくのはどう | ||
ガラルファイヤー | ![]() |
ふいうち |
しっぺがえし |
※上段は通常技、下段はゲージ技です。
※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。
アヤシシのソロレイド攻略法
アヤシシは攻撃力がやや高いため、場合によっては全滅してしまう可能性があります。
その一方で、アヤシシは防御力が低いことから時間切れの心配をする必要はありません。
したがって、もし全滅してしまうようであればアヤシシのゲージ技を慎重に避けることがポイントです。
平均CP2300以上の上記対策ポケモンで編成されたパーティでソロレイドに挑戦することをオススメします。
アヤシシのソロレイド攻略例(ワイルドボルト:晴天)
アヤシシ(ワイルドボルト:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ドンカラス | 2443 | バークアウト | あくのはどう |
ガオガエン | 2545 | バークアウト | あくのはどう |
ワルビアル | 2581 | バークアウト | かみくだく |
マニューラ | 2618 | だましうち | イカサマ |
サザンドラ | 3254 | かみつく | ぶんまわす |
バンギラス | 3645 | かみつく | かみくだく |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り45秒で撃破)

アヤシシ(ワイルドボルト:晴天)のソロレイド
アヤシシのソロレイド攻略例(サイコキネシス:晴天)
アヤシシ(サイコキネシス:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ヘラクロス | 2606 | むしのていこう | メガホーン |
クワガノン | 2655 | むしくい | シザークロス |
メガヤンマ | 2676 | むしくい | むしのさざめき |
グソクムシャ | 2853 | れんぞくぎり | シザークロス |
ハッサム | 2870 | れんぞくぎり | シザークロス |
カイロス | 2886 | むしくい | シザークロス |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
アヤシシのサイコキネシスをそれぞれ1回ずつ避ける。
(残り34秒で撃破)

アヤシシ(サイコキネシス:晴天)のソロレイド
アヤシシのソロレイド攻略例(ふみつけ:晴天)
アヤシシ(ふみつけ:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
デンチュラ | 1868 | れんぞくぎり | むしのさざめき |
ペンドラー | 2054 | むしくい | メガホーン |
アギルダー | 2225 | まとわりつく | むしのさざめき |
イワパレス | 2259 | れんぞくぎり | シザークロス |
フェローチェ | 2585 | むしくい | むしのさざめき |
シュバルゴ | 2638 | むしくい | メガホーン |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り31秒で撃破)

アヤシシ(ふみつけ:晴天)のソロレイド
アヤシシのソロレイド攻略例(メガホーン:晴天)
アヤシシ(メガホーン:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ゾロアーク | 2168 | バークアウト | イカサマ |
ヘルガー | 2233 | バークアウト | かみくだく |
アブソル | 2302 | バークアウト | あくのはどう |
マニューラ | 2382 | だましうち | イカサマ |
キリキザン | 2389 | バークアウト | あくのはどう |
ゴロンダ | 2435 | バークアウト | つじぎり |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り39秒で撃破)

アヤシシ(メガホーン:晴天)のソロレイド
コメント