スマホをHUAWEI novaに変更した

先日の記事(XperiaでポケモンGOが悲惨なことに!)では、これまで使っていたXperia Z3 Compact(SO-02G)でポケモンGOがまともにプレイできなくなってしまったため、スマホを買い換えることを決意しました。
結論から言いますと、タイトルにもあるようにHUAWEI novaを購入したのですが、今回はこの機種を選ぶまでの経緯を書いていきたいと思います。

新しいスマホを選ぶ上での条件

まず、以下のようなポイントを条件にスマホを選ぶことにしました。
優先順位の高い順に並べています。

  1. ポケモンGOがそれなりに動く性能のCPU(SoC)
  2. とにかく安く!
  3. 3GB以上のメモリ
  4. 2,600mAh以上のバッテリー
  5. なるべく大きくない本体サイズ

第一の条件は、今回の買い替えの主なきっかけであるポケモンGOが、それなりに動く性能のCPU(厳密にはSoCというらしい)を搭載した機種です。
「それなりに」というのは、とりあえずレイドバトル導入前と同じような感覚で最新バージョンのポケモンGOが遊べれば充分と考えました。

次に、ポケモンGOだけのためにわざわざ大金を払うのもバカバカしいですし、また他にゲームはやっていないので、必ずしもハイエンドの機種は必要ないと考え、コスパを重視することにしました。

また、メモリについてですが、2GB搭載のXperia Z3 Compactでは、他のアプリを起動したままポケモンGOをプレイしているとたまに落ちることがありました。
これはもしかしたらメモリ不足の可能性もあるのではないかと考え、3GB以上のメモリを条件に加えました。

とりあえずここまでの条件で色々調べてみると、まずCPU(SoC)はSnapdragon 625が良さそうだということが分かりました。

Xperia Z3 Compactにも搭載されていたSnapdragon 800シリーズはとにかく性能重視ということもあって、発熱の問題がありました。
それに比べて、この625をはじめとする600シリーズは消費電力とコスパを重視しているようなので、まさに今回の条件にぴったりです。
このCPU(SoC)を搭載した機種であれば、ポケモンGOをプレイしてもXperia Z3 Compactのときのような爆熱状態にならないことが期待できそうです。

そこで、Snapdragon 625搭載でメモリが3GB以上のスマホを探してみると、次の2機種に候補が絞られました。

ASUS ZenFone 3 ZE520KL HUAWEI nova
OS Android6.0
(Android7.0にアップデート可能)
Android6.0
(Android7.0にアップデート可能)
CPU (SoC) Qualcomm Snapdragon 625
8コア 2.0GHz
Qualcomm Snapdragon 625
8コア 2.0GHz
メモリ 3GB 3GB
ストレージ 32GB + MicroSD(最大2TB) 32GB + MicroSD(最大128GB)
ディスプレイ 5.2インチ 1,920 x 1,080
(フルHD IPS液晶)
5.0インチ 1,920 x 1,080
(フルHD IPS液晶)
バッテリー 2,650 mAh 3,020 mAh
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 802.11a/b/g/n
カメラ 前面:800万画素
背面:1,600万画素
前面:800万画素
背面:1,200万画素
Bluetooth

Bluetooth 4.2(aptX対応) Bluetooth 4.1(aptX非対応)
サイズ 146.8mm x 73.9mm x 7.69mm 141.2mm x 69.1mm x 7.1mm
重量 144g 146g
価格 3万円程度
(2017年7月時点)
3万円程度
(2017年7月時点)

※なお、ZenFone 3 MaxやHUAWEI nova liteなど、同シリーズで異なる機種が存在するのでご注意ください。名前や見た目が似ていても、搭載されているCPU(SoC)やメモリなど、スペックが大きく異なります!

HUAWEI novaを選んだ理由

上記の比較表を見てみると、本体(ディスプレイ)サイズ、バッテリー容量、Wi-Fi、カメラ、Bluetoothにわずかな差が見られますが、基本的には両機種とも大きな違いはないように見えます。

では、なぜ僕はHUAWEI novaを選んだかというと、先ほど上げた条件によりマッチしていたのがHUAWEI novaの方だったというのが大きな理由です。

具体的には、まずは以前も書きましたが、僕はXperia Z3 Compactの本体サイズが気に入っていたので、なるべく小さいサイズの方を選びたいと思いました。
両機種のサイズにそれほど大きな違いは無いのですが、HUAWEI novaの方が若干小さいというのが選んだ理由その1です。

次にバッテリー容量についてですが、先ほど挙げた条件(2,600mAh以上)というのはXperia Z3 Compactのバッテリー容量で、これよりも多いものにしたいと考えていました。
比較表を見ると分かるように、Zenfone3とHUAWEI novaは両方ともこの条件をクリアしているのですが、HUAWEI novaの方が10%ほど容量が大きい点が選んだ理由その2です。

また、Wi-Fi、カメラ、BluetoothについてはZenfone3の方が性能的に上ですが、個人的にはこれらよりも本体サイズやバッテリーの方を重視したかったので、これらは妥協することにしました。

最後に価格についてですが、一括購入の場合は安いところで3万円程度と、こちらも大きな差はありませんでした。

・・・というわけで僕は最終的にHUAWEI novaを選んだのですが、これまで挙げた理由はほとんど個人的な好みで、ディスプレイの大きさとか、Wi-Fiやカメラの性能を重視したい人ももちろんいると思います。

あと、これも個人的な好みですが、本体のデザインはZenfone3の方が良かったなーと思ってます。(;・∀・)

なので結局のところ、このクラスのスマホが欲しい人にとっては、Zenfone3とHUAWEI novaのどちらを選んでも特に問題ないかと思います。

コメント