【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(ナゲキ)

今回は、星レベル3のレイドボス(ナゲキ)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。

ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。

ナゲキの対策ポケモン

ナゲキの弱点は、ほのお・かくとう・じめんタイプの技となります。
ナゲキのソロレイドでは、以下のポケモンがオススメです。

対策ポケモン おすすめ技
ズガドーン ズガドーン やきつくす
マジカルフレイム、オーバーヒート
レシラム レシラム ほのおのキバ
オーバーヒート、(クロスフレイム)
シャンデラ シャンデラ ほのおのうず、やきつくす
オーバーヒート
ウルガモス ウルガモス ほのおのうず
オーバーヒート
ヒヒダルマ ヒヒダルマ ほのおのキバ、やきつくす
オーバーヒート
ヒードラン ヒードラン ほのおのうず
かえんほうしゃ、だいもんじ、(マグマストーム)
ファイヤー ファイヤー ほのおのうず
オーバーヒート、だいもんじ
ブーバーン ブーバーン ほのおのうず
ほのおのパンチ、だいもんじ
ブースター ブースター ほのおのうず、ひのこ
オーバーヒート、だいもんじ、かえんほうしゃ
バシャーモ バシャーモ ほのおのうず、カウンター
オーバーヒート、ブレイズキック、(ブラストバーン)、きあいだま
ソウブレイズ ソウブレイズ ひのこ、やきつくす
ニトロチャージ、ねっぷう、かえんほうしゃ
ヒスイバクフーン ヒスイバクフーン ひのこ
オーバーヒート
エンテイ エンテイ ほのおのキバ、ほのおのうず
オーバーヒート、だいもんじ、かえんほうしゃ
エンブオー エンブオー ひのこ、けたぐり
ねっぷう、(ブラストバーン)、きあいだま
グレンアルマ グレンアルマ ひのこ、やきつくす
ニトロチャージ、ねっぷう、かえんほうしゃ
ヒスイウインディ ヒスイウインディ ほのおのキバ
かえんほうしゃ
マフォクシー マフォクシー ほのおのうず
かえんほうしゃ、だいもんじ、マジカルフレイム、(ブラストバーン)
エンニュート エンニュート やきつくす
だいもんじ
ウインディ ウインディ ほのおのキバ
だいもんじ、(かえんほうしゃ)
バクフーン バクフーン ひのこ、やきつくす
オーバーヒート、だいもんじ、(ブラストバーン)
フェローチェ フェローチェ けたぐり
きあいだま、インファイト
ケルディオ(いつものすがた) ケルディオ(いつものすがた) けたぐり
インファイト、せいなるつるぎ
テラキオン テラキオン にどげり
インファイト、(せいなるつるぎ)
オオニューラ オオニューラ いわくだき
インファイト
コジョンド コジョンド けたぐり
かわらわり
ガラルサンダー ガラルサンダー カウンター
インファイト
ネギガナイト ネギガナイト カウンター
インファイト
ローブシン ローブシン カウンター
ばくれつパンチ、きあいだま
キノガッサ キノガッサ カウンター
ばくれつパンチ
エルレイド エルレイド けたぐり
インファイト
マッシブーン マッシブーン カウンター
グロウパンチ、ばかぢから
ルカリオ ルカリオ カウンター
インファイト、グロウパンチ、はどうだん
カイリキー カイリキー カウンター
ばくれつパンチ、インファイト
ヘラクロス ヘラクロス カウンター
インファイト
パーモット パーモット けたぐり
インファイト
ケケンカニ ケケンカニ いわくだき
グロウパンチ
ダゲキ ダゲキ けたぐり
ローキック、きあいだま
キテルグマ キテルグマ けたぐり
ばかぢから
ゴロンダ ゴロンダ けたぐり
インファイト
ランドロス(れいじゅう) ランドロス(れいじゅう) マッドショット
じならし、じしん
グラードン グラードン マッドショット
じしん、(だんがいのつるぎ)
ガブリアス ガブリアス マッドショット
じしん
ランドロス(けしん) ランドロス(けしん) マッドショット
だいちのちから
ドリュウズ ドリュウズ どろかけ、マッドショット
ドリルライナー、じしん、ねっさのだいち
マンムー マンムー どろかけ
じならし、10まんばりき
ドサイドン ドサイドン どろかけ
じしん
ワルビアル ワルビアル どろかけ
じしん
ゴルーグ ゴルーグ どろかけ
だいちのちから
サイドン サイドン どろかけ
じしん
ドンファン ドンファン どろかけ
じしん
ゴローニャ ゴローニャ どろかけ、(マッドショット)
じしん
ラグラージ ラグラージ マッドショット
じしん
フライゴン フライゴン マッドショット
じしん
アローラダグトリオ アローラダグトリオ どろかけ
じしん、どろばくだん

※上段は通常技、下段はゲージ技です。

※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。

ナゲキのソロレイド攻略法

ナゲキは攻撃力・防御力ともにそれほど高くありません。

そのため、ナゲキのソロレイドでは時間切れを気にしたりゲージ技を避けたりする必要はないでしょう。

平均CP2500以上の上記対策ポケモンで編成されたパーティで、ナゲキのソロレイドに挑戦することをオススメします。

ナゲキのソロレイド攻略例(きあいだま:強風)

ナゲキ(きあいだま:強風)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は強風なので、ドラゴン・ひこう・エスパータイプの技がブーストされています。

メンバー

ポケモン CP 通常技 ゲージ技
ドデカバシ 2268 つつく ドリルくちばし
ケンホロウ 2305 エアスラッシュ ゴッドバード
ウォーグル 2343 エアスラッシュ ブレイブバード
オンバーン 2351 エアスラッシュ ぼうふう
ドンカラス 2480 つつく ゴッドバード
トゲキッス 2625 エアスラッシュ つばめがえし

※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト

戦い方

レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り46秒で撃破)

ナゲキ(きあいだま:強風)のソロレイド

ナゲキ(きあいだま:強風)のソロレイド

コメント

ポケモンGO
タツログ