今回は、星レベル3のレイドボス(ワタッコ)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。
ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。
ワタッコの対策ポケモン
ワタッコの弱点は、こおり・ほのお・どく・ひこう・いわタイプの技となります。
ワタッコのソロレイドでは、以下のポケモンがオススメです。
対策ポケモン | おすすめ技 | |
---|---|---|
マンムー | ![]() |
こなゆき |
ゆきなだれ | ||
マニューラ | ![]() |
こおりのつぶて |
ゆきなだれ、トリプルアクセル | ||
グレイシア | ![]() |
こおりのつぶて、こおりのいぶき |
ゆきなだれ、れいとうビーム | ||
ツンベアー | ![]() |
こなゆき |
れいとうパンチ | ||
レシラム | ![]() |
ほのおのキバ |
オーバーヒート、(クロスフレイム) | ||
シャンデラ | ![]() |
ほのおのうず、やきつくす |
オーバーヒート | ||
ヒヒダルマ | ![]() |
ほのおのキバ、やきつくす |
オーバーヒート | ||
ヒードラン | ![]() |
ほのおのうず |
かえんほうしゃ、だいもんじ、(マグマストーム) | ||
ファイヤー | ![]() |
ほのおのうず、つばさでうつ |
オーバーヒート、だいもんじ、(ゴッドバード) | ||
ブーバーン | ![]() |
ほのおのうず |
ほのおのパンチ、だいもんじ | ||
ロズレイド | ![]() |
どくづき |
ヘドロばくだん | ||
レックウザ | ![]() |
エアスラッシュ |
つばめがえし、(ガリョウテンセイ)、(ぼうふう) | ||
トルネロス(けしん) | ![]() |
エアスラッシュ |
ぼうふう | ||
ドンカラス | ![]() |
つつく |
ゴッドバード、ブレイブバード | ||
ラムパルド | ![]() |
うちおとす |
いわなだれ | ||
テラキオン | ![]() |
うちおとす |
いわなだれ | ||
バンギラス | ![]() |
(うちおとす) |
ストーンエッジ | ||
ドサイドン | ![]() |
うちおとす |
ストーンエッジ、(がんせきほう) | ||
ギガイアス | ![]() |
うちおとす |
いわなだれ、(メテオビーム) | ||
プテラ | ![]() |
いわおとし |
いわなだれ、げんしのちから | ||
アローラゴローニャ | ![]() |
いわおとし |
ストーンエッジ、ロックブラスト | ||
ゴローニャ | ![]() |
いわおとし |
ストーンエッジ、ロックブラスト、(げんしのちから) |
※上段は通常技、下段はゲージ技です。
※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。
ワタッコのソロレイド攻略法
ワタッコはこおりタイプが2重弱点となっているので、こおりタイプの技を持つ上記対策ポケモンが特にオススメです。
こおりタイプのポケモンを中心としたパーティを編成することで、それほど苦労せずに攻略することができるでしょう。
ワタッコのソロレイド攻略例(エナジーボール:ときどき曇り)
ワタッコ(エナジーボール:ときどき曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候はときどき曇り なので、ノーマル・いわタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ツンベアー | 2596 | こなゆき | れいとうパンチ |
グレイシア | 2270 | こおりのつぶて | れいとうビーム |
ルージュラ | 2355 | こおりのいぶき | ゆきなだれ |
マニューラ | 2772 | こおりのつぶて | ゆきなだれ |
グレイシア | 2887 | こおりのいぶき | ゆきなだれ |
マンムー | 3061 | こなゆき | ゆきなだれ |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り55秒で撃破)

ワタッコ(エナジーボール:ときどき曇り)のソロレイド
コメント