これまでは星レベル2のレイドボスとして登場していたアローラナッシーですが、2020年8月に行われた星レベル4と星レベル2のレイド廃止により、アローラナッシーは星レベル3のレイドボスとして登場することになりました。
そこで今回は、星レベル3のレイドボス(アローラナッシー)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。
ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。
アローラナッシーの対策ポケモン
アローラナッシーの弱点は、こおり・どく・ひこう・むし・ドラゴン・フェアリータイプの技となります。
アローラナッシーのソロレイドでは、以下のポケモンがオススメです。
対策ポケモン | おすすめ技 | |
---|---|---|
ガラルヒヒダルマ | ![]() |
こおりのキバ |
ゆきなだれ、れいとうパンチ | ||
セグレイブ | ![]() |
こおりのキバ、りゅうのいぶき |
ゆきなだれ、ふぶき、ドラゴンクロー、げきりん | ||
マンムー | ![]() |
こなゆき |
ゆきなだれ | ||
マニューラ | ![]() |
こおりのつぶて |
ゆきなだれ、トリプルアクセル | ||
グレイシア | ![]() |
こおりのつぶて、こおりのいぶき |
ゆきなだれ、れいとうビーム | ||
ツンベアー | ![]() |
こなゆき |
れいとうパンチ | ||
ルージュラ | ![]() |
こおりのいぶき |
ゆきなだれ、(れいとうパンチ) | ||
バイバニラ | ![]() |
こおりのいぶき |
ふぶき | ||
バリコオル | ![]() |
こおりのつぶて |
れいとうパンチ | ||
フリーザー | ![]() |
こおりのつぶて、こおりのいぶき |
ふぶき、れいとうビーム | ||
パルシェン | ![]() |
こおりのいぶき、こおりのつぶて |
オーロラビーム、ゆきなだれ、(ふぶき) | ||
イノムー | ![]() |
こおりのつぶて、こなゆき |
ゆきなだれ | ||
ウツロイド | ![]() |
ようかいえき |
ヘドロばくだん、ダストシュート | ||
ロズレイド | ![]() |
どくづき |
ヘドロばくだん | ||
ブロローム | ![]() |
どくづき |
アシッドボム、ダストシュート | ||
エンニュート | ![]() |
どくづき |
どくどくのキバ、ヘドロウェーブ | ||
ハリーマン | ![]() |
どくばり、どくづき |
ヘドロばくだん | ||
ドクロッグ | ![]() |
どくづき |
ヘドロばくだん | ||
ウツボット | ![]() |
ようかいえき |
ヘドロばくだん、アシッドボム | ||
ニドキング | ![]() |
どくづき |
ヘドロウェーブ、メガホーン | ||
ペンドラー | ![]() |
どくづき、むしくい |
ヘドロばくだん、メガホーン、シザークロス | ||
レックウザ | ![]() |
エアスラッシュ、ドラゴンテール |
つばめがえし、(ガリョウテンセイ)、(ぼうふう)、げきりん、(ワイドブレイカー) | ||
トルネロス(けしん) | ![]() |
エアスラッシュ |
ぼうふう | ||
ファイヤー | ![]() |
つばさでうつ |
(ゴッドバード) | ||
イベルタル | ![]() |
かぜおこし |
ほうふう | ||
ドンカラス | ![]() |
つつく |
ゴッドバード、ブレイブバード | ||
トルネロス(れいじゅう) | ![]() |
かぜおこし |
ぼうふう | ||
ムクホーク | ![]() |
つばさでうつ、(かぜおこし) |
ブレイブバード、そらをとぶ | ||
ウォーグル | ![]() |
エアスラッシュ |
ブレイブバード | ||
メガヤンマ | ![]() |
つばさでうつ、むしくい |
つばめがえし、むしのさざめき | ||
フェローチェ | ![]() |
むしくい |
むしのさざめき | ||
ウルガモス | ![]() |
むしくい |
むしのさざめき | ||
クワガノン | ![]() |
むしくい |
シザークロス | ||
ゲノセクト | ![]() |
れんぞくぎり |
シザークロス | ||
カイロス | ![]() |
むしくい、(れんぞくぎり) |
シザークロス | ||
ハッサム | ![]() |
れんぞくぎり |
シザークロス | ||
ヘラクロス | ![]() |
むしのていこう |
メガホーン | ||
シュバルゴ | ![]() |
むしくい |
メガホーン | ||
アギルダー | ![]() |
まとわりつく |
むしのさざめき、シグナルビーム | ||
グソクムシャ | ![]() |
れんぞくぎり |
シザークロス | ||
パルキア(オリジン) | ![]() |
りゅうのいぶき、ドラゴンテール |
りゅうせいぐん、(あくうせつだん) | ||
オノノクス | ![]() |
ドラゴンテール |
ドラゴンクロー、(ワイドブレイカー) | ||
パルキア | ![]() |
りゅうのいぶき、ドラゴンテール |
りゅうせいぐん | ||
ボーマンダ | ![]() |
ドラゴンテール |
りゅうせいぐん、(げきりん) | ||
ゼクロム | ![]() |
りゅうのいぶき |
げきりん | ||
ディアルガ | ![]() |
りゅうのいぶき |
りゅうせいぐん | ||
レシラム | ![]() |
りゅうのいぶき |
りゅうせいぐん | ||
ディアルガ(オリジン) | ![]() |
りゅうのいぶき |
りゅうせいぐん、(ときのほうこう) | ||
ラティオス | ![]() |
りゅうのいぶき |
ドラゴンクロー | ||
カイリュー | ![]() |
ドラゴンテール、(りゅうのいぶき)、はがねのつばさ |
げきりん、(りゅうのはどう)、(ドラゴンクロー)、(りゅうせいぐん)、ぼうふう | ||
ガブリアス | ![]() |
ドラゴンテール |
げきりん | ||
サザンドラ | ![]() |
りゅうのいぶき |
りゅうのはどう | ||
キュレム | ![]() |
りゅうのいぶき |
ドラゴンクロー、りゅうせいぐん、ふぶき、(こごえるせかい) | ||
ジジーロン | ![]() |
りゅうのいぶき |
げきりん、りゅうのはどう | ||
アローラナッシー | ![]() |
ドラゴンテール |
りゅうのはどう | ||
ラティアス | ![]() |
りゅうのいぶき |
げきりん | ||
ガチゴラス | ![]() |
ドラゴンテール |
げきりん | ||
ギラティナ(オリジン) | ![]() |
ドラゴンテール |
りゅうのはどう | ||
ジャラランガ | ![]() |
ドラゴンテール |
ドラゴンクロー | ||
ラブトロス(けしん) | ![]() |
ようせいのかぜ |
マジカルシャイン | ||
サーナイト | ![]() |
あまえる |
マジカルシャイン | ||
アシレーヌ | ![]() |
あまえる |
ムーンフォース | ||
トゲキッス | ![]() |
あまえる、エアスラッシュ |
マジカルシャイン、つばめがえし | ||
グランブル | ![]() |
あまえる |
じゃれつく | ||
フラージェス | ![]() |
ようせいのかぜ |
チャームボイス、ムーンフォース |
※上段は通常技、下段はゲージ技です。
※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。
アローラナッシーのソロレイド攻略法
アローラナッシはこおりタイプが2重弱点となっているため、こおりタイプの技を持つ上記対策ポケモンが特にオススメです。
なお、アローラナッシーは攻撃力が高いため、場合によってはアローラナッシーのゲージ技を避けないと全滅してしまう可能性もあるため注意が必要です。
アローラナッシーのソロレイド攻略例(りゅうのはどう:晴天)
アローラナッシー(りゅうのはどう:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ペンドラー | 2054 | むしくい | メガホーン |
アギルダー | 2054 | まとわりつく | むしのさざめき |
シュバルゴ | 2426 | むしくい | メガホーン |
ヘラクロス | 2606 | むしのていこう | メガホーン |
カイロス | 2886 | むしくい | シザークロス |
ハッサム | 2870 | れんぞくぎり | シザークロス |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
ハッサム以外は、レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
ハッサムはアローラナッシーのりゅうのはどうを全て避ける。
(残り12秒で撃破)

アローラナッシー(りゅうのはどう:晴天)のソロレイド
アローラナッシーのソロレイド攻略例(タネばくだん:ときどき曇り)
アローラナッシー(タネばくだん:ときどき曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候はときどき曇りなので、ノーマル・いわタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ルージュラ | 2355 | こおりのいぶき | ゆきなだれ |
バイバニラ | 2373 | こおりのいぶき | ふぶき |
ツンベアー | 2596 | こなゆき | れいとうパンチ |
マニューラ | 2772 | こおりのつぶて | ゆきなだれ |
グレイシア | 2877 | こおりのいぶき | ゆきなだれ |
マンムー | 2880 | こなゆき | ゆきなだれ |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り77秒で撃破)

アローラナッシー(タネばくだん:ときどき曇り)のソロレイド
アローラナッシーのソロレイド攻略例(タネばくだん:晴天)
アローラナッシー(タネばくだん:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、くさ・じめん・ほのおタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
フライゴン | 2258 | ドラゴンテール | ドラゴンクロー |
アローラナッシー | 2562 | ドラゴンテール | りゅうのはどう |
カイリュー | 2674 | ドラゴンテール | げきりん |
ガブリアス | 2805 | ドラゴンテール | げきりん |
オノノクス | 3048 | ドラゴンテール | ドラゴンクロー |
カイリュー | 3792 | りゅうのいぶき | ドラゴンクロー |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り34秒で撃破)

アローラナッシー(タネばくだん:晴天)のソロレイド
アローラナッシーのソロレイド攻略例(りゅうのはどう:雨)
アローラナッシー(りゅうのはどう:雨)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は雨なので、みず・でんき・むしタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ラプラス | 2284 | こおりのいぶき | ふぶき |
ルージュラ | 2355 | こおりのいぶき | ゆきなだれ |
ツンベアー | 2596 | こなゆき | れいとうパンチ |
マニューラ | 2772 | こおりのつぶて | ゆきなだれ |
グレイシア | 2877 | こおりのいぶき | ゆきなだれ |
マンムー | 2880 | こなゆき | ゆきなだれ |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り73秒で撃破)

アローラナッシー(りゅうのはどう:雨)のソロレイド
アローラナッシーのソロレイド攻略例(タネばくだん:曇り)
アローラナッシー(タネばくだん:曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は曇りなので、フェアリー・かくとう・どくタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ドクロッグ | 2117 | どくづき | ヘドロばくだん |
ウツボット | 2186 | ようかいえき | ヘドロばくだん |
ラフレシア | 2171 | ようかいえき | ヘドロばくだん |
ベトベトン | 2347 | どくづき | ヘドロウェーブ |
ゲンガー | 2452 | たたりめ | ヘドロばくだん |
ロズレイド | 2537 | どくづき | ヘドロばくだん |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り50秒で撃破)

アローラナッシー(タネばくだん:曇り)のソロレイド
コメント