【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(デンチュラ)

今回は、星レベル3のレイドボス(デンチュラ)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。

ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。

デンチュラの対策ポケモン

デンチュラの弱点は、ほのお・いわタイプの技となります。
デンチュラのソロレイドでは、以下のポケモンがオススメです。

対策ポケモン おすすめ技
レシラム レシラム ほのおのキバ
オーバーヒート、(クロスフレイム)
シャンデラ シャンデラ ほのおのうず、やきつくす
オーバーヒート
ヒヒダルマ ヒヒダルマ ほのおのキバ、やきつくす
オーバーヒート
ヒードラン ヒードラン ほのおのうず
かえんほうしゃ、だいもんじ、(マグマストーム)
ファイヤー ファイヤー ほのおのうず
オーバーヒート、だいもんじ
ブーバーン ブーバーン ほのおのうず
ほのおのパンチ、だいもんじ
ブースター ブースター ほのおのうず、ひのこ
オーバーヒート、だいもんじ、かえんほうしゃ
ブースター ブースター ほのおのうず、ひのこ
オーバーヒート、だいもんじ、かえんほうしゃ
バシャーモ バシャーモ ほのおのうず
オーバーヒート、ブレイズキック、(ブラストバーン)
エンテイ エンテイ ほのおのキバ、ほのおのうず
オーバーヒート、だいもんじ、かえんほうしゃ
エンブオー エンブオー ひのこ
ねっぷう、(ブラストバーン)
マフォクシー マフォクシー ほのおのうず
かえんほうしゃ、だいもんじ、マジカルフレイム、(ブラストバーン)
ウインディ ウインディ ほのおのキバ
だいもんじ、(かえんほうしゃ)
バクフーン バクフーン ひのこ、やきつくす
オーバーヒート、だいもんじ、(ブラストバーン)
リザードン リザードン ほのおのうず、(ひのこ)
オーバーヒート、だいもんじ、(ブラストバーン)、(かえんほうしゃ)
ゴウカザル ゴウカザル ほのおのうず
かえんほうしゃ
カエンジシ カエンジシ ほのおのキバ
オーバーヒート
バオッキー バオッキー ほのおのうず
かえんほうしゃ、だいもんじ
クイタラン クイタラン ほのおのうず
かえんほうしゃ
ラムパルド ラムパルド うちおとす
いわなだれ
テラキオン テラキオン うちおとす
いわなだれ
バンギラス バンギラス (うちおとす)
ストーンエッジ
ドサイドン ドサイドン うちおとす
ストーンエッジ、(がんせきほう)
ギガイアス ギガイアス うちおとす
いわなだれ、(メテオビーム)
プテラ プテラ いわおとし
いわなだれ、げんしのちから
アローラゴローニャ アローラゴローニャ いわおとし
ストーンエッジ、ロックブラスト
ゴローニャ ゴローニャ いわおとし
ストーンエッジ、ロックブラスト、(げんしのちから)
オムスター オムスター (いわおとし)
げんしのちから、ロックブラスト、(いわなだれ)

※上段は通常技、下段はゲージ技です。

※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。

デンチュラのソロレイド攻略法

デンチュラは攻撃力が高めですが、防御力は低いことから、こちらが全滅してしまう前に撃破することが可能です。

平均CP2500以上の上記対策ポケモンで挑戦することをオススメします。

デンチュラのソロレイド攻略例(とびかかる:曇り)

デンチュラ(とびかかる:曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は曇りなので、フェアリー・かくとう・どくタイプの技がブーストされています。

メンバー

ポケモン CP 通常技 ゲージ技
マフォクシー 2571 ほのおのうず かえんほうしゃ
ヒヒダルマ 2647 ほのおのキバ オーバーヒート
バシャーモ 2661 ほのおのキバ ニトロチャージ
ブースター 2821 ほのおのうず オーバーヒート
ブーバーン 2893 ほのおのうず だいもんじ
シャンデラ 3009 ほのおのうず オーバーヒート

※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト

戦い方

レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り69秒で撃破)

デンチュラ(とびかかる:曇り)のソロレイド

デンチュラ(とびかかる:曇り)のソロレイド

コメント

ポケモンGO
タツログ