【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(オニドリル)

今回は、星レベル3のレイドボス(オニドリル)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。

ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。

オニドリルの対策ポケモン

オニドリルの弱点は、でんき・こおり・いわタイプの技となります。
オニドリルのソロレイドでは、以下のポケモンがオススメです。

対策ポケモン おすすめ技
ボルトロス(れいじゅう) ボルトロス(れいじゅう) ボルトチェンジ
10まんボルト、かみなり
ゼクロム ゼクロム チャージビーム
ワイルドボルト、(クロスサンダー)
ボルトロス(けしん) ボルトロス(けしん) でんきショック
かみなり、かみなりパンチ
サンダー サンダー チャージビーム、(でんきショック)
10まんボルト、かみなり、でんじほう
カプ・コケコ カプ・コケコ ボルトチェンジ
10まんボルト、かみなり
エレキブル エレキブル でんきショック
ワイルドボルト、かみなり、かみなりパンチ
ライコウ ライコウ でんきショック、ボルトチェンジ
ワイルドボルト、10まんボルト、かみなり
ジバコイル ジバコイル スパーク、チャージビーム
ワイルドボルト、でんじほう
サンダース サンダース でんきショック、ボルトチェンジ
10まんボルト、かみなり、ほうでん、(でんじほう)
レントラー レントラー スパーク、チャージビーム
ワイルドボルト
レアコイル レアコイル スパーク、チャージビーム、(でんきショック)
でんじほう、(ほうでん)
エレザード エレザード ボルトチェンジ
パラボラチャージ、10まんボルト
シビルドン シビルドン スパーク
10まんボルト
ライボルト ライボルト チャージビーム
ワイルドボルト、かみなり
アローラゴローニャ アローラゴローニャ ボルトチェンジ、いわおとし
ワイルドボルト、ストーンエッジ、ロックブラスト
ゼブライカ ゼブライカ スパーク
ほうでん、ワイルドボルト
デンリュウ デンリュウ チャージビーム、ボルトチェンジ
でんじほう、かみなり
アローラライチュウ アローラライチュウ ボルトチェンジ、スパーク
ワイルドボルト、かみなりパンチ
デンチュラ デンチュラ ボルトチェンジ
ほうでん
ガラルヒヒダルマ ガラルヒヒダルマ こおりのキバ
ゆきなだれ、れいとうパンチ
マンムー マンムー こなゆき
ゆきなだれ
マニューラ マニューラ こおりのつぶて
ゆきなだれ、トリプルアクセル
グレイシア グレイシア こおりのつぶて、こおりのいぶき
ゆきなだれ、れいとうビーム
ツンベアー ツンベアー こなゆき
れいとうパンチ
ルージュラ ルージュラ こおりのいぶき
ゆきなだれ、(れいとうパンチ)
バイバニラ バイバニラ こおりのいぶき
ふぶき
バリコオル バリコオル こおりのつぶて
れいとうパンチ
フリーザー フリーザー こおりのつぶて、こおりのいぶき
ふぶき、れいとうビーム
パルシェン パルシェン こおりのいぶき、こおりのつぶて
オーロラビーム、ゆきなだれ、(ふぶき)
イノムー イノムー こおりのつぶて、こなゆき
ゆきなだれ
レジアイス レジアイス こおりのいぶき
ふぶき
ラムパルド ラムパルド うちおとす
いわなだれ
テラキオン テラキオン うちおとす
いわなだれ
バンギラス バンギラス (うちおとす)
ストーンエッジ
ドサイドン ドサイドン うちおとす
ストーンエッジ、(がんせきほう)
ルガルガン(まひるのすがた) ルガルガン(まひるのすがた) いわおとし
ストーンエッジ
ギガイアス ギガイアス うちおとす
いわなだれ、(メテオビーム)
プテラ プテラ いわおとし
いわなだれ、げんしのちから
ルガルガン(まよなかのすがた) ルガルガン(まよなかのすがた) いわおとし
ストーンエッジ
ゴローニャ ゴローニャ いわおとし
ストーンエッジ、ロックブラスト、(げんしのちから)
オムスター オムスター (いわおとし)
げんしのちから、ロックブラスト、(いわなだれ)
ボスゴドラ ボスゴドラ うちおとす
ストーンエッジ
アバゴーラ アバゴーラ いわおとし
げんしのちから
イワパレス イワパレス うちおとす
ロックブラスト、いわなだれ

※上段は通常技、下段はゲージ技です。

※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。

オニドリルのソロレイド攻略法

オニドリルは攻撃力がやや高いですが、その一方で防御力は低いです。

そのため、オニドリルのソロレイドでは時間切れを気にするよりも、特に全滅しそうな場合はオニドリルのゲージ技をどんどん避けていきましょう。

オニドリルのソロレイド攻略例(ゴッドバード:強風)

オニドリル(ゴッドバード:強風)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は強風なので、ドラゴン・ひこう・エスパータイプの技がブーストされています。
(オニドリルのゴッドバードもブーストされています。)

メンバー

ポケモン CP 通常技 ゲージ技
エレザード 2204 ボルトチェンジ パラボラチャージ
シビルドン 2321 スパーク 10まんボルト
サンダース 2758 でんきショック 10まんボルト
エレキブル 2852 でんきショック ワイルドボルト
ジバコイル 2976 スパーク ワイルドボルト
ボルトロス 3455 ボルトチェンジ かみなり

※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト

戦い方

レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り48秒で撃破)

オニドリル(ゴッドバード:強風)のソロレイド

オニドリル(ゴッドバード:強風)のソロレイド

オニドリルのソロレイド攻略例(ドリルライナー:ときどき曇り)

オニドリル(ドリルライナー:ときどき曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候はときどき曇りなので、ノーマル・いわタイプの技がブーストされています。

メンバー

ポケモン CP 通常技 ゲージ技
イワパレス 2150 うちおとす いわなだれ
プテラ 2365 いわおとし いわなだれ
アローラゴローニャ 2316 いわおとし ロックブラスト
テラキオン 2617 うちおとす いわなだれ
バンギラス 2710 うちおとす ストーンエッジ
ギガイアス 2735 うちおとす いわなだれ

※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト

戦い方

レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り63秒で撃破)

オニドリル(ドリルライナー:ときどき曇り)のソロレイド

オニドリル(ドリルライナー:ときどき曇り)のソロレイド

オニドリルのソロレイド攻略例(つばめがえし:晴天)

オニドリル(つばめがえし:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。

メンバー

ポケモン CP 通常技 ゲージ技
ルガルガン(まひるのすがた) 2254 いわおとし ストーンエッジ
プテラ 2365 いわおとし いわなだれ
テラキオン 2617 うちおとす いわなだれ
バンギラス 2710 うちおとす ストーンエッジ
ギガイアス 2735 うちおとす いわなだれ
ゴローニャ 2929 いわおとし ストーンエッジ

※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト

戦い方

レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り41秒で撃破)

オニドリル(つばめがえし:晴天)のソロレイド

オニドリル(つばめがえし:晴天)のソロレイド

コメント

ポケモンGO
タツログ