今回は、星レベル5のレイドボス(カミツルギ)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。
ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。
カミツルギの対策ポケモン
カミツルギの弱点は、ほのお・かくとうタイプの技となります。
これら技タイプのうち、ほのおタイプはカミツルギの2重弱点となっています。
カミツルギは星レベル5ということもあり、ソロレイドの主力メンバーとして使うことが出来るポケモンは非常に限られます。
現時点でソロレイドのメンバーとして使うことが出来るメンバーは、カミツルギの2重弱点であるほのおタイプの中でも下記のポケモンに限られます。
対策ポケモン | おすすめ技 | |
---|---|---|
メガリザードンY | ![]() |
ほのおのキバ |
ブラストバーン | ||
メガリザードンX | ![]() |
ほのおのキバ |
ブラストバーン | ||
メガバシャーモ | ![]() |
ほのおのうず |
オーバーヒート、ブレイズキック、(ブラストバーン) | ||
シャドウファイヤー | ![]() |
ほのおのうず |
オーバーヒート | ||
シャドウエンテイ | ![]() |
ほのおのうず |
オーバーヒート | ||
ズガドーン | ![]() |
やきつくす |
マジカルフレイム、オーバーヒート | ||
レシラム | ![]() |
ほのおのキバ |
オーバーヒート、(クロスフレイム) |
※上段は通常技、下段はゲージ技です。
※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。
カミツルギのソロレイド攻略法
カミツルギは星レベル5ということもあり、難易度は非常に高いです。
まずは、ほのおタイプの技がブーストされる晴天のときでないとカミツルギをソロレイドで撃破することはできません
さらに上記の通り、ソロレイドのメイン戦力として使えるポケモンは非常に限られ、さらに技も厳選した上でレベル40近くまで育成したものを揃える必要があります。
レシラムだけでも撃破は不可能ではありませんが、リザードンをメガリザードンYにメガシンカさせることで、時間切れとなるリスクを低くすることができます。
また、レイドの残り時間を少しでも増やすため、バトル開始時にはブランクスタート(空パ)を使うことを強くオススメします。
カミツルギのソロレイド攻略例(はっぱカッター、つばめがえし:晴天)
カミツルギ(はっぱカッター、つばめがえし:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
メガリザードンY | 5037 | ほのおのうず | ブラストバーン |
レシラム | 4148 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4041 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4039 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4020 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
シャンデラ | 3240 | ほのおのうず | オーバーヒート |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
メガリザードンYはカミツルギのつばめがえしを1回だけ避ける。
(2周目もカミツルギのつばめがえしを1回だけ避ける。)
レシラムは1周目に限り、カミツルギのつばめがえしを1回だけ避ける。
5番目のレシラム(CP4020)がやられる寸前にレイドバトルから離脱し、すぐに全回復して再び参加。
(2周目のレシラムは、カミツルギのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。)
なお、バトル開始時にブランクスタートを利用してます。
(残り2秒で撃破)

カミツルギ(はっぱカッター、つばめがえし:晴天)のソロレイド
カミツルギのソロレイド攻略例(エアスラッシュ、つばめがえし:晴天)
カミツルギ(エアスラッシュ、つばめがえし:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
メガリザードンY | 5037 | ほのおのうず | ブラストバーン |
レシラム | 4148 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4041 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4039 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4020 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
シャンデラ | 3240 | ほのおのうず | オーバーヒート |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
メガリザードンYはカミツルギのつばめがえしを1回だけ避ける。
(2周目もカミツルギのつばめがえしを1回だけ避ける。)
レシラムはカミツルギのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
5番目のレシラム(CP4020)がやられる寸前にレイドバトルから離脱し、すぐに全回復して再び参加。
なお、バトル開始時にブランクスタートを利用してます。
(残り3秒で撃破)

カミツルギ(エアスラッシュ、つばめがえし:晴天)のソロレイド
カミツルギのソロレイド攻略例(エアスラッシュ、シザークロス:晴天)
カミツルギ(エアスラッシュ、シザークロス:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
メガリザードンY | 5037 | ほのおのうず | ブラストバーン |
レシラム | 4148 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4041 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4039 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4020 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
シャンデラ | 3240 | ほのおのうず | オーバーヒート |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
全滅したらすぐに回復してレイドバトルに再び参加。
なお、バトル開始時にブランクスタートを利用してます。
(残り5秒で撃破)

カミツルギ(エアスラッシュ、シザークロス:晴天)のソロレイド
カミツルギのソロレイド攻略例(はっぱカッター、リーフブレード:晴天)
カミツルギ(はっぱカッター、リーフブレード:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、ほのお・くさ・じめんタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
メガリザードンY | 4977 | ほのおのうず | ブラストバーン |
レシラム | 4045 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4041 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4039 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
レシラム | 4020 | ほのおのキバ | オーバーヒート |
シャンデラ | 3240 | ほのおのうず | オーバーヒート |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
3番目のレシラム(CP4041)がやられる寸前にレイドバトルから離脱し、すぐに全回復して再び参加。
なお、バトル開始時にブランクスタートを利用してます。
(残り13秒で撃破)

カミツルギ(はっぱカッター、リーフブレード:晴天)のソロレイド
コメント