今回は、星レベル3のレイドボス(グランブル)の対策ポケモンと攻略法、さらに実際にソロレイドに勝利したときのメンバーを紹介していきたいと思います。
ソロレイドの概要や他のレイドボスについては、【ポケモンGO】ソロレイド攻略法(概要と攻略ポイント)をご覧ください。
※グランブルは星レベル4のレイドボスとして登場することもありますが、その場合はソロレイドでの攻略はできませんのでご注意ください。
グランブルの対策ポケモン
グランブルの弱点は、どく・はがねタイプの技となります。
グランブルのソロレイドでは、以下のポケモンがオススメです。
対策ポケモン | おすすめ技 | |
---|---|---|
ウツロイド | ![]() |
ようかいえき |
ヘドロばくだん、ダストシュート | ||
ロズレイド | ![]() |
どくづき |
ヘドロばくだん | ||
エンニュート | ![]() |
どくづき |
どくどくのキバ、ヘドロウェーブ | ||
ドクロッグ | ![]() |
どくづき |
ヘドロばくだん | ||
ウツボット | ![]() |
ようかいえき |
ヘドロばくだん、アシッドボム | ||
ニドキング | ![]() |
どくづき |
ヘドロウェーブ | ||
ペンドラー | ![]() |
どくづき |
ヘドロばくだん、メガホーン | ||
ラフレシア | ![]() |
ようかいえき |
ヘドロばくだん | ||
ハブネーク | ![]() |
どくづき |
どくどくのキバ | ||
アローラベトベトン | ![]() |
どくづき |
ヘドロウェーブ、ダストシュート、アシッドボム | ||
ベトベトン | ![]() |
どくづき、(ようかいえき) |
ダストシュート、ヘドロウェーブ、アシッドボム | ||
ディアルガ | ![]() |
メタルクロー |
アイアンヘッド | ||
メタグロス | ![]() |
バレットパンチ |
ラスターカノン、(コメットパンチ) | ||
ドリュウズ | ![]() |
メタルクロー |
アイアンヘッド | ||
ゲノセクト | ![]() |
メタルクロー |
マグネットボム | ||
ハッサム | ![]() |
バレットパンチ |
アイアンヘッド | ||
ルカリオ | ![]() |
バレットパンチ |
ラスターカノン | ||
キリキザン | ![]() |
メタルクロー |
アイアンヘッド | ||
エンペルト | ![]() |
メタルクロー |
ラスターカノン |
※上段は通常技、下段はゲージ技です。
※カッコ内の技は、レガシー技やコミュニティデイなど期間限定の技となります。現在これらの技を覚えるには「すごいわざマシン」が必要となります。
グランブルのソロレイド攻略法
かみくだく、もしくはインファイトをゲージ技として使ってくるグランブルの攻略はそれほど難しくありません。
CP2500程度の上記対策ポケモンを揃えることで、比較的楽に倒せると思います。
ただし、ゲージ技としてじゃれつくを使ってくるグランブルの場合は、威力が強く攻撃頻度も高いため難易度がワンランク上がります。
特に、カイリキー、ハリテヤマ、カイリュー、バンギラスなどはじゃれつくで弱点を突かれてしまうため、きちんと避けないとすぐにやられてしまいます。
できれば、HPや防御力がそこそこ高く、じゃれつくをいまひとつにできるベトベトン、ボスゴドラ、メタグロスなどをメンバーに増やした方がいいでしょう。
グランブルのソロレイド攻略例(じゃれつく:曇り)
グランブル(じゃれつく:曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は曇りなので、フェアリー・かくとう・どくタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ドラピオン | 2059 | どくばり | ヘドロばくだん |
ドクロッグ | 2117 | どくづき | ヘドロばくだん |
ニドキング | 2175 | どくづき | ヘドロウェーブ |
ウツボット | 2186 | ようかいえき | ヘドロばくだん |
ペンドラー | 2242 | どくづき | ヘドロばくだん |
アローラベトベトン | 2349 | どくづき | ダストシュート |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り63秒で撃破)

グランブル(じゃれつく:曇り)のソロレイド
グランブルのソロレイド攻略例(じゃれつく:雨)
グランブル(じゃれつく:雨)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は雨なので、みず・でんき・むしタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ルカリオ | 2300 | バレットパンチ | ラスターカノン |
キリキザン | 2402 | メタルクロー | アイアンヘッド |
エンペルト | 2480 | メタルクロー | ラスターカノン |
ハッサム | 2532 | バレットパンチ | アイアンヘッド |
ボスゴドラ | 2555 | アイアンテール | ヘビーボンバー |
ドリュウズ | 2774 | メタルクロー | アイアンヘッド |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り26秒で撃破)

グランブル(じゃれつく:雨)のソロレイド
グランブルのソロレイド攻略例(インファイト:晴天)
グランブル(インファイト:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、くさ・じめん・ほのおタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ハガネール | 1371 | アイアンテール | ヘビーボンバー |
ハッサム | 2026 | バレットパンチ | アイアンヘッド |
ボスゴドラ | 2555 | アイアンテール | ヘビーボンバー |
エンペルト | 2480 | メタルクロー | ラスターカノン |
ジバコイル | 2690 | スパーク | ラスターカノン |
メタグロス | 3480 | バレットパンチ | ラスターカノン |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り25秒で撃破)

グランブル(インファイト:晴天)のソロレイド
グランブルのソロレイド攻略例(かみくだく:曇り)
グランブル(かみくだく:曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は曇りなので、フェアリー・かくとう・どくタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
ウツボット | 2186 | ようかいえき | ヘドロばくだん |
ニドキング | 2175 | どくづき | ヘドロウェーブ |
ゲンガー | 2452 | たたりめ | ヘドロばくだん |
ドクロッグ | 2117 | どくづき | ヘドロばくだん |
ベトベトン | 2347 | どくづき | ヘドロウェーブ |
ロズレイド | 2537 | どくづき | ヘドロばくだん |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り56秒で撃破)

グランブル(かみくだく:曇り)のソロレイド
グランブルのソロレイド攻略例(かみくだく:曇り)
グランブル(かみくだく:曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は曇りなので、フェアリー・かくとう・どくタイプの技がブーストされています。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
エンペルト | 2480 | メタルクロー | ラスターカノン |
ロズレイド | 2537 | どくづき | ヘドロばくだん |
ウツボット | 2186 | ようかいえき | ヘドロばくだん |
ボスゴドラ | 2555 | アイアンテール | ヘビーボンバー |
ベトベトン | 2347 | どくづき | ヘドロウェーブ |
メタグロス | 3480 | バレットパンチ | ラスターカノン |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り54秒で撃破)

グランブル(かみくだく:曇り)のソロレイド
グランブルのソロレイド攻略例(かみくだく:強風)
グランブル(かみくだく:強風)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は強風なので、ドラゴン・ひこう・エスパータイプの技がブーストされています。
※これは弱点ダメージ倍率変更前のものです。現在は、相手の弱点となるタイプの技を使うとより多くのダメージを与えることができます。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
レアコイル | 1853 | スパーク | マグネットボム |
カイリュー | 3208 | はがねのつばさ | ぼうふう |
ボスゴドラ | 2132 | アイアンテール | ストーンエッジ |
ベトベトン | 2152 | どくづき | ヘドロウェーブ |
ハッサム | 1941 | バレットパンチ | アイアンヘッド |
カイリキー | 2211 | バレットパンチ | ヘビーボンバー |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り14秒で撃破)

グランブル(かみくだく:強風)のソロレイド
グランブルのソロレイド攻略例(インファイト:曇り)
グランブル(インファイト:曇り)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は曇りなので、フェアリー・かくとう・どくタイプの技がブーストされています。
(グランブルのインファイトもブーストされています。)
※これは弱点ダメージ倍率変更前のものです。現在は、相手の弱点となるタイプの技を使うとより多くのダメージを与えることができます。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
カイリュー | 3208 | はがねのつばさ | ぼうふう |
カイリュー | 2690 | はがねのつばさ | りゅうせいぐん |
ボスゴドラ | 2132 | アイアンテール | ストーンエッジ |
ベトベトン | 2152 | どくづき | ヘドロウェーブ |
カイリキー | 2211 | バレットパンチ | ヘビーボンバー |
カイリキー | 1959 | バレットパンチ | ヘビーボンバー |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
レイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り21秒で撃破)

グランブル(インファイト:曇り)のソロレイド
グランブルのソロレイド攻略例(じゃれつく:晴天)
グランブル(じゃれつく:晴天)ソロレイド攻略時のメンバーと戦い方の例です。
天候は晴天なので、くさ・じめん・ほのおタイプの技がブーストされています。
※これは弱点ダメージ倍率変更前のものです。現在は、相手の弱点となるタイプの技を使うとより多くのダメージを与えることができます。
メンバー
ポケモン | CP | 通常技 | ゲージ技 |
---|---|---|---|
カイリュー | 3208 | はがねのつばさ | ぼうふう |
カイリュー | 3088 | はがねのつばさ | りゅうせいぐん |
ボスゴドラ | 2388 | アイアンテール | ヘビーボンバー |
ベトベトン | 2306 | どくづき | ヘドロウェーブ |
ハッサム | 1941 | バレットパンチ | アイアンヘッド |
カイリキー | 2415 | バレットパンチ | ヘビーボンバー |
※グレー表示のポケモンは未使用、ピンク色の技は天候ブースト
戦い方
カイリューとハッサムはじゃれつくを全て避ける(次のゲージ技が撃てそうにない場合を除く)。
ボスゴドラとベトベトンはレイドボスのゲージ技を避けずにひたすら攻撃。
(残り3秒で撃破)

グランブル(じゃれつく:晴天)のソロレイド
コメント