【ポケモンGO】ポケふた巡礼の旅(新潟県編)

先日、新潟県に設置されたポケモンマンホール(ポケふた)を見てきましたので、本ページでレポートしたいと思います。

コイキングのマンホール(小千谷市)

ポケふたの場所と行き方

コイキングのマンホールは、JR小千谷駅を出てすぐの場所にあります。

JR小千谷駅

JR小千谷駅

住所:新潟県小千谷市東栄1-1付近

ポケふた周辺の様子

小千谷駅を出ると鯉の形をした特徴的な地下道入口が目に入りますが、コイキングのマンホールはその地下道入口付近にあります。

コイキングのマンホール周辺の様子

コイキングのマンホール周辺の様子

ポケふたの写真とポケモンGOのポケストップ

コイキングのマンホールの写真と、ポケモンGOでのポケストップおよびGOスナップショットです。

コイキングのマンホール

コイキングのマンホール

コイキングのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

コイキングのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

コイキングと記念撮影

コイキングと記念撮影

コイキングのマンホール(小千谷市)

ポケふたの場所と行き方

コイキングのマンホールは、小千谷市役所にあります。

小千谷市役所へは、JR小千谷駅から徒歩25分ほどで行くことができます。

小千谷市役所

小千谷市役所

住所:新潟県小千谷市城内2-7-5

ポケふた周辺の様子

小千谷市役所の建物入口付近には錦鯉のいる小さな池があるのですが、コイキングのマンホールはその池のすぐ脇にあります。

また、その池には小千谷市と錦鯉の解説パネルと共に「ポケふた周遊マップ」と書かれたケースも設置されていたのですが、私が訪れたときはその中に周遊マップはありませんでした・・・😅

コイキングのマンホール周辺の様子

コイキングのマンホール周辺の様子

池の近くにある解説パネル

池の近くにある解説パネル

ポケふたの写真とポケモンGOのポケストップ

コイキングのマンホールの写真と、ポケモンGOでのポケストップおよびGOスナップショットです。

コイキングのマンホール

コイキングのマンホール

コイキングのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

コイキングのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

コイキングと記念撮影

コイキングと記念撮影

コイキングとピジョンのマンホール(小千谷市)

ポケふたの場所と行き方

コイキングとピジョンのマンホールは、小千谷市総合体育館にあります。

小千谷市総合体育館へは、JR小千谷駅から徒歩45分ほどで行くことができます。

駅からバスで15分ほどで行くこともできますが、バスの本数は非常に少ないため注意が必要です。

歩くのが苦手な方はタクシーを使った方が良いかもしれません。

小千谷市総合体育館

小千谷市総合体育館

住所:新潟県小千谷市小千谷市大字桜町4915

ポケふた周辺の様子

コイキングとピジョンのマンホールは、小千谷市総合体育館の入口付近にあります。

コイキングとピジョンのポケふた周辺の様子

コイキングとピジョンのポケふた周辺の様子

ポケふたの写真とポケモンGOのポケストップ

コイキングとピジョンのマンホールの写真と、ポケモンGOでのポケストップおよびGOスナップショットです。

コイキングとピジョンのマンホール

コイキングとピジョンのマンホール

コイキングとピジョンのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

コイキングとピジョンのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

ピジョンと記念撮影

ピジョンと記念撮影

コイキングとヒンバスのマンホール(小千谷市)

ポケふたの場所と行き方

コイキングとヒンバスのマンホールは、錦鯉の里にあります。

錦鯉の里へは、JR小千谷駅から徒歩25分ほどで行くことができます。

錦鯉の里

錦鯉の里

住所:新潟県小千谷市小千谷市城内1-8-22

ポケふた周辺の様子

コイキングとヒンバスのマンホールは、錦鯉の里の入口付近にあります。

コイキングとヒンバスのマンホール周辺の様子

コイキングとヒンバスのマンホール周辺の様子

ポケふたの写真とポケモンGOのポケストップ

コイキングとヒンバスのマンホールの写真と、ポケモンGOでのポケストップおよびGOスナップショットです。

コイキングとヒンバスのマンホール

コイキングとヒンバスのマンホール

コイキングとヒンバスのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

コイキングとヒンバスのマンホール(ポケモンGOのポケストップ)

ヒンバスと記念撮影

ヒンバスと記念撮影

コメント